Friday, December 30, 2016

ムービービーム 追憶編

佐々木昭一郎さんの作品が好きなことを思い出します。
終わり、る。fine.

Thursday, December 29, 2016

ムービービーム 年末編 2016

映像(演出・技術)がうるさいけれど。
録音・音響技術はなつかしいなって。そう、静か、に、おもう、想う。

それは、たとえば、田に水を引き入れた田で鳴く蛙のこえをうるさいとおもうか。

田、ってwindowsみたいですね。

音楽、自分の一部、として、記憶に残していくか、記録、ではなく。そんな、


p.s.

去年は、ソラニン、でした。

大体、物語中、男が不必要で邪魔。演出も雑で、演技もどうでも。

原作が漫画、原作者と監督が男で、見る人が男だとそうなるのでしょう、か。


年末なブログ 2016 リング編

今日な気持ち。

Monday, December 26, 2016

エレアコアレコレ カポタスト オルタナ ロック 編

自分が思うよりも高い音を。

同じ曲で、
2フレットにカポか、Capo.=3f, か。

多分、前者。でも、後者。

Saturday, December 24, 2016

エレアコアレコレ 相対音感 編

YouTubeで妻夫木聡さんが出るCMを観て、分かるな、って思う。
この前、バスに乗っているとき、赤ちゃんが泣いていて、440Hzの、オクターブ上の、Aだな、って思、って。
笑うときの、周波数、Hz、って、そういえば、無いんだなって。

Friday, December 23, 2016

エレアコアレコレ ひとスタ編

お気にのCDを大音量で掛けましょう。
その場合はCDの光るところをポチッと、です。

Thursday, December 22, 2016

エレアコアレコレ be with you,just you.

音が出ないと思ったら、パワーアンプの電源をチェックしましょう。
写真で、青く光っているところです。
ヴォリュームのスライドスィッチを調整しましょう。マイクを使われる方は、マイクの方も。先ほどの写真で、マスターのヴォリュームは上げてあります。

to be continued...番外編