私が使ってるのは、このレコーダーです。初号機カラーがお気に入りです。
きょう、パンキッシュな歌を吹き込みました。
メモ用紙に記譜するのはまだ難しいから。
でも、ほら、自分の中ではいろんな音が鳴ってるわけで。この曲も、このレコーダーに吹き込むまで、マイケルとB'zのあいだを行ったり来たり、してました。
なんだ、この歌、声って、後からおもしろいです。ちなみに、私のフェイスブックのプロフィール写真は同い年のソニーのウォークマンを、意識してたりします。後からそう思って、おもしろかったりします。ドラえもんとガンダムのテレビ放映も同い年なのだなあ。青いユニクロのフリースを着てるのが、そんな感じ。いいちこ、も写ってるんやから!
Saturday, July 4, 2015
エレアコアレコレ 音楽が自分の中で流れたら編
Thursday, July 2, 2015
Tuesday, June 30, 2015
エレアコアレコレ ルーツ編
NHKの、のど自慢で、参加者の方が、歌っていたのを聴いて。
人魚、というイメージだけを頼りにして。
NOKKOさんの人魚からCoccoさんの強く儚い者たち、にたどり着きました。
よく思うのですが、よくNHKがその選曲を通したなって。どんな編曲だったんだろう、と。
今、思ったのですが、歌った人の力がすごかったんでしょう。
そんな、ずっと昔でナウなお話です、でした。
Monday, June 22, 2015
Tuesday, June 16, 2015
Sunday, June 14, 2015
Subscribe to:
Comments (Atom)