Saturday, October 22, 2016

アンドロイドロイド ブックマーク編

地球のアイコンはブラウザというブラウザ。つまりそれ自体がブラウザなわけで。クロームのアイコンがクロームであるように。
右上のメニュー3点アイコンにブラウザではブックマークに保存があるけれど、クロームは星をタッチする。クロームで開く。

Wednesday, October 19, 2016

Open the windows メモ 編

キーボードの右上の、PrtSc 、を押す 。ペイント に、左隅の Ctr . +V。 プリントアウト。そんな。ctr+z 。

Tuesday, October 18, 2016

アンドロイドロイド screen shots / print screen

ハードの電源ボタンと 音量マイナスボタンを同時少し長押し、という、ファミコン裏技的技術。

Sunday, October 16, 2016

bookbook Fes.

https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=573924462812534&id=100005849563362

Thursday, October 13, 2016

音楽note

4年前の自分が何を考えていたか分からないけど。とりあえず、今のじぶんは、ABCでおとがわかる。

Wednesday, October 12, 2016

Fuzz 編

楽器屋さんで中古の、セカンドハンズの、楽器、musical instrument,accessory,と出会うのは、ほんとにおもしろいことです。古本、に出会い、読むように。

音楽note chart 編

何度目かの

sewingsewing guitar-strings

「弦を外側…に折り曲げ」→“弦の先”ではない、です。通したヘッド側、ではなく、ボディ側の弦を「(ペグ側)」に折ります。
「ストリング・ポストの穴より上に…巻きつける」→ペグを巻く、のではなく、弦を直接巻き付けます。ペグは動かしません。

Monday, October 10, 2016

エレアコアレコレ 川 編

fiume. Po,

エレアコアレコレ 秘密の話

fenderのテレキャスのfホールの、つまりは、デラックスのスィンライン、を、弾きたいな、って思う、けど、きっと、弾かない、弾けない(T_T)

エレアコアレコレ E le vo .

ユニクロの、KURT COBAIN の Tシャツ、を着て、RADWIMPS 、を聴いて。
そんな祝日。
ギター弾きたいな、って思うとき、ギターはある、という、日。日々。続く。

Sunday, October 9, 2016

旬々と食々 松屋 編

今の時期の松屋にて。プレミア牛めし、と、生野菜生玉子セット、を、頼みます。生野菜にフレンチでもゴマでも、ドレッシングを、生野菜がひたひたになるくらいにかけて、いわば、浅漬けの漬け物、にしてしまう。そして、牛めしの具、と一緒に食します。ごはんはまだ、食べないのです。御味御汁はそれぞれのタイミングで。そして、牛めしの具を食べ終わったら、御飯に、生玉子を掛けるのです。そして、しょうゆ、を、お好みで。

クラシッククラシック October.

今日になって、ずっと気になっていた、音楽の正体が分かりました。

タンタンターン タタタータン、デググリマシタ-。

ボロディンのダッタン人の踊り、でした。そんな、きょう、スーパーで買ったお惣菜です。
そうだ、名曲探偵アマデウス、でも、あったような。オーダーカーテンのCMでもね。

Thursday, October 6, 2016

ワード ドキュメント 編

書いていた文章を、名前を付けて保存、にしたら、ファイル名が、今.docx、だった。今、の前に8桁の数字を打ち込んで、今、を保存してみる。