前にも書いたような。でもおもしろいから。
やっぱり、Aを覚えるとB、Eを覚えるとF、なんですよね。コトバ、みたいですよね。イロハ。おぼえる、覚える、って久しぶりに使うと違和感。ゲシュタルト崩壊、でしたっけ。
Sunday, August 30, 2015
エレアコアレコレ ゲシュタルト崩壊 編
Thursday, August 27, 2015
Sunday, August 23, 2015
Saturday, August 22, 2015
エレキデケデケ ∞編
新曲出来ましたので、お聴きください。
中塩屋治 ‘world , in your eyes’
Friday, August 21, 2015
Thursday, August 20, 2015
エレキデケデケ サウンドメイク編
いま、ディストーションな気分です、と思うなんて。ディストーションがどんな音かよく分かりません。とりあえずアンプで作るのには、ベースはフルテンで、ミドルが5っておもしろい、ゲインとマスターのかねあいだとか、本当、料理みたいですね。
Tuesday, August 18, 2015
Sunday, August 16, 2015
Thursday, August 13, 2015
Wednesday, August 12, 2015
エレアコアレコレ Murray Schafeu マリーシェーファー 編
最近、周波数を探してます。きょう、朝、雀たちは、4:40ごろに、歌い始めました。帰りの、夕、蝉は、断続的に、話してるように、公園で、泣いて・鳴いて、ました。
そうすると、室外機の音や、近くの部屋の、家の、生活の音、朝の、食器、の音、が、
音楽に、聞こえてくるって。知ってた?
Tuesday, August 11, 2015
エレアコアレコレ fm 鏡像編
fmを聞いていて、音楽療法の話で、悲しい人には悲しい音楽を提供することで、その人の気持ちを気付かせる、悲しいから、明るい音楽ではない、って。そう、鏡像がある、って思う。った。
エレアコアレコレ バッテリー アナロジー編
以前、何で、エレアコのバッテリーは9Vなんだ、9Vのeneloopはないの、という投稿しましたっけ。単4にすればいいんですよね。エレキのヘッドに着けるチューナーもボタン電池じゃなくっても。
何で、電池の話かというと。何か電池のアナロジーがあったなあ、って思っていたのですが、久しぶりにマトリックスを観たら、モーフィアスが言ってました。っけ
Monday, August 10, 2015
エレアコアレコレ オリジン アオ 編
そして、わたしが選んだのはblue , でした。
Coccoをライブで聴いたのは、ジョンレノンのアウトザブルーでしたっけ。そうだ。
中塩屋治 秋の歌https://youtu.be/9sPOJnNEPYc
Saturday, August 8, 2015
エレアコアレコレ 影響を受けたアーティスト ギター編
よく、東新宿の「真昼の月 夜の太陽」というライブハウスに行きます。
ずっと前に、たぶん、コンセプトバンドだったと思うのですが、ボーカルの女性の方が、白いドレスを着ていて、シャンソンを歌っていて、そのバンドのギタリストの方です。この方のギターストロークはすごかったです。後から、あれは、シンコペーションだっていうことを知りました。
あと、スモークポークというユニットのギタリストの方です。ルーパーの使い方、ギターが壊れてしまうんじゃないかと思うほどのエモーショナルなストローク、よるべ、という曲のきれいなコード進行。
そんな。
エレアコアレコレ レンジファインダー編
エレアコがきれいだったので、撮りました。カメラはコンデジのNIKON COOLPIX P-310です。シャッタースピードと露出もマニュアルで決められます。なによりレンズが明るいです。現代の名レンジファインダー機です。
Thursday, August 6, 2015
Wednesday, August 5, 2015
Tuesday, August 4, 2015
Monday, August 3, 2015
エレアコアレコレ 相対音感について
きょう、夜、帰り道。セミの鳴き声がすごかった。A440Hzより低いんじゃないかな、って思った。絶対的な音の高さ、あとオクターブって、難しくて、おもしろい。そんな夏の夜やよ。
Saturday, August 1, 2015
エレアコアレコレ 3つ編
作りたい歌が3つあります。コード探さないと。時間がない。帰ってきてから、ギターを持って同じ道を引き返すことができない。いま、気付いたけれど、駅までの道とスタジオまでの道はクロスロードになってるんだ。おもしろい。

