いまね、部屋で明かり消して、結跏趺坐もどきを組んで座禅もどきしながらオアシス聴いてる、スタンドバイミーだお。
Friday, July 31, 2015
エレアコアレコレ フォーク編
中塩屋治 「寄藻川」https://youtu.be/gX0M4ekWG6U
エレアコアレコレ ググルググレググレバ編
Thursday, July 30, 2015
From E.
うん、ギターってものすごく難しい。教則本に、ほら、Eなんて、ものすごくカンタン!
、なんてあるけど。Fの壁よりもGの小指ね。Bなんて、ね。あ、1弦、切れなくなった?
このマンガのすごいところは、そんなのどーでもいいから、ギターが好きなんでしょ、ってことです。
P.S.スタジオで寂しくなったときに、Eを弾くと、ドラムが反応してくれて、うれしかったりします。
Wednesday, July 29, 2015
Tuesday, July 28, 2015
Monday, July 27, 2015
Sunday, July 26, 2015
all about my guitar # THE BOOK 編
i met this book,IKEBUKURO,in TOKYO.second hands book store.this week end.about $30
similar to hand writing.to me. its .
エレアコアレコレ the origin #3 編
さっき、シャワーを浴びていて、気付いた、思い出したのですが、ずっと昔に、家族がプレゼントしてくれたビートルズとカーペンターズとサイモンアンドガーファンクルのCDが原点なのかなあ。
エレアコアレコレ the origin #2 編
なんで、こんなに調律にこだわるのか。一番にはまず、下倉楽器でのお師匠様とギターとの出会い。それで、いま、思ったのは、佐々木昭一郎さんの作品の影響だってこと。
エレアコアレコレ 振動 vibes編
いま、5弦5fをharmonicsでtuningしたら、少し高めのAでした。556Hzだったらいいのにね。
と書いて、ジョンレノン JOHN LENNON ヘルツ 幸福 でググったら、 528hzでした。
P.S.チューナーって血圧計とかの医療器具?
Saturday, July 25, 2015
Thursday, July 23, 2015
Wednesday, July 22, 2015
Normcore music in TOKYO.
Tuesday, July 21, 2015
Sunday, July 19, 2015
Saturday, July 18, 2015
Friday, July 17, 2015
エレアコアレコレ ジョンケージ編
朝、起きようとして、雨音を聴いてました。ああ、そっか、いま、自分のなかでチューニング、調律、しているんだ、って思いました。探してる、かなあ。それから、駅までの道程でいろいろな音を探しています。
Sunday, July 12, 2015
エレアコアレコレ 梅雨編
池袋パルコ7階のイシバシ楽器で買いました。
今、FMでBOOWYのMarionetteが流れてた。氷室京介さんと同じ誕生日です。
松下奈緒さんがエレキギターを、アンプの音でぶわっと広がる瞬間があるって言っててすごいなと思う。音数多くて楽譜が黒いっておもしろい。
ひとつ下の階のタワーレコードでガチャポンで折原臨也が当たた。
Saturday, July 11, 2015
エレアコアレコレ 木工編
初めてソリッドギターを手にした時、お茶の水の下倉楽器セカンドハンズ PART2でEpiphone LP-100、木の密度、重さにたのもしさを感じました。そしてそのシェイプ。
きょう、近所の商店街のリサイクルショップで飾り棚を見つけました。同じことを、感じてます。
Wednesday, July 8, 2015
Saturday, July 4, 2015
エレアコアレコレ 音楽が自分の中で流れたら編
私が使ってるのは、このレコーダーです。初号機カラーがお気に入りです。
きょう、パンキッシュな歌を吹き込みました。
メモ用紙に記譜するのはまだ難しいから。
でも、ほら、自分の中ではいろんな音が鳴ってるわけで。この曲も、このレコーダーに吹き込むまで、マイケルとB'zのあいだを行ったり来たり、してました。
なんだ、この歌、声って、後からおもしろいです。ちなみに、私のフェイスブックのプロフィール写真は同い年のソニーのウォークマンを、意識してたりします。後からそう思って、おもしろかったりします。ドラえもんとガンダムのテレビ放映も同い年なのだなあ。青いユニクロのフリースを着てるのが、そんな感じ。いいちこ、も写ってるんやから!