きづいてる、きのうまでなかったのがきずだってこと
Saturday, December 26, 2015
Friday, December 25, 2015
Sunday, December 20, 2015
エレアコアレコレ いろんな弦楽器編
撥(ハツ)弦楽器、guitarと,擦(サツ)弦楽器、stringsと,打(ダ)弦楽器、piano,と。
なんにせよ、弦上、線上で生きている。
つながって、はいるし、そうありたい、という、おもい。
それは川のように。
f.f.
Saturday, December 19, 2015
Tuesday, December 15, 2015
Sunday, December 13, 2015
Saturday, December 12, 2015
エレアコアレコレ ギターを手にする時
ものすごく影響を受けたカヌーイストでエッセイストの野田知佑さんが、前に書いていたけど、ギターは心が動かされることがないと手にすることはないのだなあ。
何度目かの音叉。5弦5fのチューニング、ハーモニクスを知るとギターから離れなくなります。
Wednesday, December 9, 2015
Wednesday, December 2, 2015
Tuesday, December 1, 2015
Monday, November 30, 2015
Sunday, November 29, 2015
Saturday, November 28, 2015
Friday, November 27, 2015
Thursday, November 26, 2015
Tuesday, November 3, 2015
Saturday, October 31, 2015
Friday, October 30, 2015
Sunday, October 25, 2015
Saturday, October 24, 2015
Sunday, October 18, 2015
Saturday, October 17, 2015
Sunday, October 11, 2015
Sunday, October 4, 2015
エレアコアレコレ ロックな食べ物編
今日、このチョコレイト、chocolate、を食べました。例えて言えば、長ネギをバリボリ、生で喰らうくらいに、ロックな経験が出来ます。ロックやパンクや、ビター、むしろアシッドなジャズを感じたい方はぜひ。音楽のショックを味覚で感じられます。
Saturday, October 3, 2015
Thursday, October 1, 2015
Tuesday, September 29, 2015
Saturday, September 19, 2015
エクセル 2項・3項問題について
エクセルで、縦軸と横軸の2項だけ、単に数値だけ表す、簡単なグラフを作ります。2つの列で、グラフの作成は可能です。2列目に数値を入れていきます。
ちなみに、エクセルは、列と行が分かりにくいです。将棋盤の座標のように。列、は、列柱、で、パルテノン、法隆寺のイメージで、縦軸、って覚えてます。
Sunday, September 13, 2015
Thursday, September 10, 2015
Wednesday, September 9, 2015
エレアコアレコレ ギター コード b c f 編
YUIさんの、チェリーのcode進行を調べようと思って、ググったら、スピッツさんの、チェリーに出会ったー、下条さん、ウルルン、地球ジグザグ、鴻上さん、的、な。
Sunday, September 6, 2015
Saturday, September 5, 2015
Thursday, September 3, 2015
Wednesday, September 2, 2015
Sunday, August 30, 2015
エレアコアレコレ ゲシュタルト崩壊 編
前にも書いたような。でもおもしろいから。
やっぱり、Aを覚えるとB、Eを覚えるとF、なんですよね。コトバ、みたいですよね。イロハ。おぼえる、覚える、って久しぶりに使うと違和感。ゲシュタルト崩壊、でしたっけ。
Thursday, August 27, 2015
Sunday, August 23, 2015
Saturday, August 22, 2015
エレキデケデケ ∞編
新曲出来ましたので、お聴きください。
中塩屋治 ‘world , in your eyes’
Friday, August 21, 2015
Thursday, August 20, 2015
エレキデケデケ サウンドメイク編
いま、ディストーションな気分です、と思うなんて。ディストーションがどんな音かよく分かりません。とりあえずアンプで作るのには、ベースはフルテンで、ミドルが5っておもしろい、ゲインとマスターのかねあいだとか、本当、料理みたいですね。
Tuesday, August 18, 2015
Sunday, August 16, 2015
Thursday, August 13, 2015
Wednesday, August 12, 2015
エレアコアレコレ Murray Schafeu マリーシェーファー 編
最近、周波数を探してます。きょう、朝、雀たちは、4:40ごろに、歌い始めました。帰りの、夕、蝉は、断続的に、話してるように、公園で、泣いて・鳴いて、ました。
そうすると、室外機の音や、近くの部屋の、家の、生活の音、朝の、食器、の音、が、
音楽に、聞こえてくるって。知ってた?
Tuesday, August 11, 2015
エレアコアレコレ fm 鏡像編
fmを聞いていて、音楽療法の話で、悲しい人には悲しい音楽を提供することで、その人の気持ちを気付かせる、悲しいから、明るい音楽ではない、って。そう、鏡像がある、って思う。った。
エレアコアレコレ バッテリー アナロジー編
以前、何で、エレアコのバッテリーは9Vなんだ、9Vのeneloopはないの、という投稿しましたっけ。単4にすればいいんですよね。エレキのヘッドに着けるチューナーもボタン電池じゃなくっても。
何で、電池の話かというと。何か電池のアナロジーがあったなあ、って思っていたのですが、久しぶりにマトリックスを観たら、モーフィアスが言ってました。っけ
Monday, August 10, 2015
エレアコアレコレ オリジン アオ 編
そして、わたしが選んだのはblue , でした。
Coccoをライブで聴いたのは、ジョンレノンのアウトザブルーでしたっけ。そうだ。
中塩屋治 秋の歌https://youtu.be/9sPOJnNEPYc
Saturday, August 8, 2015
エレアコアレコレ 影響を受けたアーティスト ギター編
よく、東新宿の「真昼の月 夜の太陽」というライブハウスに行きます。
ずっと前に、たぶん、コンセプトバンドだったと思うのですが、ボーカルの女性の方が、白いドレスを着ていて、シャンソンを歌っていて、そのバンドのギタリストの方です。この方のギターストロークはすごかったです。後から、あれは、シンコペーションだっていうことを知りました。
あと、スモークポークというユニットのギタリストの方です。ルーパーの使い方、ギターが壊れてしまうんじゃないかと思うほどのエモーショナルなストローク、よるべ、という曲のきれいなコード進行。
そんな。
エレアコアレコレ レンジファインダー編
エレアコがきれいだったので、撮りました。カメラはコンデジのNIKON COOLPIX P-310です。シャッタースピードと露出もマニュアルで決められます。なによりレンズが明るいです。現代の名レンジファインダー機です。
Thursday, August 6, 2015
Wednesday, August 5, 2015
Tuesday, August 4, 2015
Monday, August 3, 2015
エレアコアレコレ 相対音感について
きょう、夜、帰り道。セミの鳴き声がすごかった。A440Hzより低いんじゃないかな、って思った。絶対的な音の高さ、あとオクターブって、難しくて、おもしろい。そんな夏の夜やよ。
Saturday, August 1, 2015
エレアコアレコレ 3つ編
作りたい歌が3つあります。コード探さないと。時間がない。帰ってきてから、ギターを持って同じ道を引き返すことができない。いま、気付いたけれど、駅までの道とスタジオまでの道はクロスロードになってるんだ。おもしろい。
Friday, July 31, 2015
エレアコアレコレ フォーク編
中塩屋治 「寄藻川」https://youtu.be/gX0M4ekWG6U
エレアコアレコレ ググルググレググレバ編
Thursday, July 30, 2015
From E.
うん、ギターってものすごく難しい。教則本に、ほら、Eなんて、ものすごくカンタン!
、なんてあるけど。Fの壁よりもGの小指ね。Bなんて、ね。あ、1弦、切れなくなった?
このマンガのすごいところは、そんなのどーでもいいから、ギターが好きなんでしょ、ってことです。
P.S.スタジオで寂しくなったときに、Eを弾くと、ドラムが反応してくれて、うれしかったりします。
Wednesday, July 29, 2015
Tuesday, July 28, 2015
Monday, July 27, 2015
Sunday, July 26, 2015
all about my guitar # THE BOOK 編
i met this book,IKEBUKURO,in TOKYO.second hands book store.this week end.about $30
similar to hand writing.to me. its .
エレアコアレコレ the origin #3 編
さっき、シャワーを浴びていて、気付いた、思い出したのですが、ずっと昔に、家族がプレゼントしてくれたビートルズとカーペンターズとサイモンアンドガーファンクルのCDが原点なのかなあ。
エレアコアレコレ the origin #2 編
なんで、こんなに調律にこだわるのか。一番にはまず、下倉楽器でのお師匠様とギターとの出会い。それで、いま、思ったのは、佐々木昭一郎さんの作品の影響だってこと。
エレアコアレコレ 振動 vibes編
いま、5弦5fをharmonicsでtuningしたら、少し高めのAでした。556Hzだったらいいのにね。
と書いて、ジョンレノン JOHN LENNON ヘルツ 幸福 でググったら、 528hzでした。
P.S.チューナーって血圧計とかの医療器具?
Saturday, July 25, 2015
Thursday, July 23, 2015
Wednesday, July 22, 2015
Normcore music in TOKYO.
Tuesday, July 21, 2015
Sunday, July 19, 2015
Saturday, July 18, 2015
Friday, July 17, 2015
エレアコアレコレ ジョンケージ編
朝、起きようとして、雨音を聴いてました。ああ、そっか、いま、自分のなかでチューニング、調律、しているんだ、って思いました。探してる、かなあ。それから、駅までの道程でいろいろな音を探しています。
Sunday, July 12, 2015
エレアコアレコレ 梅雨編
池袋パルコ7階のイシバシ楽器で買いました。
今、FMでBOOWYのMarionetteが流れてた。氷室京介さんと同じ誕生日です。
松下奈緒さんがエレキギターを、アンプの音でぶわっと広がる瞬間があるって言っててすごいなと思う。音数多くて楽譜が黒いっておもしろい。
ひとつ下の階のタワーレコードでガチャポンで折原臨也が当たた。
Saturday, July 11, 2015
エレアコアレコレ 木工編
初めてソリッドギターを手にした時、お茶の水の下倉楽器セカンドハンズ PART2でEpiphone LP-100、木の密度、重さにたのもしさを感じました。そしてそのシェイプ。
きょう、近所の商店街のリサイクルショップで飾り棚を見つけました。同じことを、感じてます。